ふれあいお弁当の容器の捨て方が変わります!!


高齢者のお宅にお配りしてますふれあいお弁当は、平成13年4月からはじまります横須賀市のごみの分別収集の 変更にともなって燃せるごみから容器包装プラスティックの分別になります。

皆様ご注意下さい。

  • ごみの分別収集の違い

    下記表のうち◎がふれあいお弁当容器の取り扱い方法です。

    平成13年3月まで
    (変更前)
    平成13年4月から
    (変更後)



    ◎燃せるごみ(焼却)
     燃せないごみ(埋め立て)
     燃せるごみ(焼却)
     缶・ビン・ペットボトル(リサイクル)
    ◎容器包装プラスティック(リサイクル)
     燃せないごみ(埋め立て)

    ふれあいお弁当を配っているフッピー

  • ふれあいお弁当容器の収集日(容器包装プラスティック)

    ○追浜・田浦・逸見地区: 水曜日
    ○本庁地区: 木曜日
    ○衣笠・大津・浦賀地区: 火曜日
    ○久里浜・北下浦・西地区: 木曜日

  • ふれあいお弁当容器の出すときの注意

    食べ残しや汚れなどはすすいだり拭き取ったりして残らないようにして下さい。

  • ご協力よろしくお願いします。


元に戻る